こんにちは!スタイリストの鯉渕です^ ^
今日は頭皮のニオイ問題について。。

女性も男性も気になるポイント
あんな時や、こんな時、気になるポイントは人それぞれあると思います。。
そこで!
ニオイケア ー頭皮のニオイの原因と対策一
頭皮のニオイと皮脂腺
皮脂腺と毛穴は常にセットで存在します。つまり、毛穴が密集している頭皮はそれだけ皮脂腺も密集しているということであり、そのため、皮脂の分泌量が多く、体の中でも特にニオイが気になる部位といえます。
頭皮は毛穴が非常に密に存在するため皮脂の分泌量も多い。
↓
頭皮はニオイの発生源になりやすい!!

頭皮のニオイ発生のメカニズム
一般的に男性は女性に比べて、男性ホルモンの影響から皮脂分泌量が多いため、頭皮のニオイが強くなりがちです。男性も女性も頭皮のニオイが強くなる要因は、食事、ストレスなどの生活習慣の問題から遺伝的な要因までさまざまですが、ニオイが発生する原因は次の2つに大別することができます。
1.頭皮常在菌による皮脂分解
2.皮脂の酸化
頭皮のニオイ発生のメカニズムを理解し、正しいケアを行うことが女性、もしくは男性特有の悩みを解消する第一歩となります。
*頭皮のニオイ発生のメカニズム
頭皮から皮脂や汗が分泌
↓ ↓
頭皮常在菌が 皮脂の酸化
皮脂を分解 ↓
↓ 過酸化脂質の生成
低級脂肪酸の生成 ↓
↓ ↓
頭皮のニオイ発生
分かりやすく言うと、、
頭皮の毛穴の取りきれない汚れ(油)を放置しないで、綺麗に保つ事が大切です!
シャンプーや、たまにヘッドスパ、欲を言えば頭皮にも保湿!

乾燥に負けずにケアしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
rewoではコロナ対策もしっかりしております!
お店の換気、スタッフのマスク着用、体調管理、手洗い、お席の消毒
お客様にもマスク着用やアルコール消毒をお願いしております!
よろしくお願いいたします。
#rewo#自由が丘#自由が丘サロン#カット#髪質改善#ヘッドスパ#Eral#Eralスパ#マッサージ#リンパマッサージ#酸熱トリートメント#酸性エアーウェーブ#ヘアセット#白髪染め#リタッチ#トリートメント