【髪の毛と食べ物】

 いつも自由が丘美容室rewoのブログをご覧いただきありがとうございます^_^
スタイリスト キュアリストの【佐藤慎哉】です 

髪の毛に必要な栄養素をご存知でしょうか??
まずは【ミネラル類】!
僕はこれが一番大事なのではないかとおもっています。
人体では作ることができないため食べ物から摂取する必要があります。

カラダの組織を構成したり、調子を整えたりする働きがあります。
1、亜鉛(牡蠣やひじき、のりや豆腐)
タンパク質などの合成に関係しています。
髪の毛はタンパク質からできているためかなり重要な成分です。

2、銅(レバー、豆乳、魚介類など)
過酸化脂質の生成を抑える酵素の成分です。
ブログでよく出てくるシャンプーでは取れない脂汚れも過酸化脂質。
老化防止のために必要です

3、ヨウ素(海藻、大豆、鶏肉)
成長、代謝に関与しているため髪の毛にも重要になります。

そして【ビタミン類】!
1、ビタミンB2(レバー、ほうれん草)
皮膚や粘膜のビタミンと呼ばれており、不足すると頭髪のフケがひどくなります

2、パントテン酸(レバー、卵黄)
不足すると皮膚や毛髪のツヤが悪くなります。

3、ビオチン(レバー、卵黄、クルミ)
足りなくなると肌の乾燥、脱毛、白髪の原因に!かなり大切です!

いかがでしょう?ちゃんと摂取できてましたか?
とくに亜鉛や鉄などのミネラルは毛髪成長促進するのでおススメです。
牡蠣や卵の黄身、ほうれん草やレバーがおススメですよ〜!!

是非美髪のために育毛食を!!

rewoでは感染予防対策として
ご来店時のアルコール手指消毒 
お客様のマスクの着用(当店でご用意しています)
ご要望の方への手袋の着用

店内換気消毒を徹底しています
出来る限りの対応はさせていただきますのでご不明な点はスタッフまで! 

#スタッフ募集#髪質改善#ヘッドスパ#ヘアセット#インナーカラー#縮毛矯正#白髪染め#学割U24#キッズカット#ブリーチ#リタッチ#前髪カット#トリートメント#ハイライト#ヒト幹細胞#ヒト脂肪由来幹細胞#りんご幹細胞

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる